060217165239

そこは長浜。そこは滋賀県。湖のほとり?

  …といえば
わらし 2006/02/17(fri)16:52

そこは田村町 長浜は バイオの研究施設あり

  関連記事
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.16.59.6N35.21.15.1&ZM=12
わらし 2006/02/17(fri)16:56

たいした全国ニュースな一日。

  関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl
生物兵器に転用可能な乾燥機を輸出、貿易会社を捜索
「女性を殺して埋めた」供述通り遺体発見…山口
「非姉歯」ヒューザー物件に強度不足、横浜で1棟判明
「すいません」と刃物男、中2女子が切られる…山口
<管制トラブル>飛行計画を空港に伝えるシステムダウン
<スノーボード>19歳の藤森が7位入賞 女子クロス
<米国産牛肉>日本の事前調査容認 米農務省が報告書
5歳児2人を刺殺 幼稚園に車で送る途中 滋賀・長浜
・GDP年率5.5%成長 10−12月期
「送金メール」民主党が公表…名前など伏せる写真付き記事(読売新聞)
・収賄容疑で町長逮捕 原発地元の・伊方町

どうなってんだか あっちもこっちも
わらし 2006/02/18(sat)00:01

DENON エントリークラスの CDプレイヤ

  関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000027-imp-sci
S/N比は110dB
ダイナミックレンジは100dB
チャンネルセパレーションは105dB

ふむふむ。お買い得なのかも。

アナログ・レコード・プレイヤも
http://denon.jp/company/release/dp300f.html
あわせてアンプも
MM型のPHONOイコライザー装備
http://denon.jp/company/release/pma390ae.html

アドレス&ブランド名は
"デンオン" ではなくて DENON です。
お間違えのないように。

日本コロムビア株式会社

日本電気音響株式会社を吸収合併
↓カートリッジ分野へ
1972年 デジタル録音LP発売

2001年 日本コロムビアの電機部門より独立し株式会社デノンへ

2005年 株式会社デノン コンシューマー マーケティングへ

CD-DAを アナログっぽく補完する努力も良いですが
そろそろアナログ盤も市場に復活して欲しいものですな
CDと比べたら製造原価的に「後戻り」は不可能でしょうけど
わらし 2006/02/18(sat)00:16

音楽CDの本質を知るには、これが必要ですか?

  関連記事
http://denon.jp/products2/dcdsa1.html
CD/SUPER AUDIO CD PLAYER DCD-SA1
525,000円
質量:21kg
再生周波数特性: 2Hz〜50kHz(-3dB)
むむむ。mp3で満足している場合じゃないですか?> 五万ヘルツ

再生周波数範囲: 2Hz〜100kHz
CD-DA に 十万ヘルツが記録されてはいないと思うのですけれども

普通の CD-DAが、

  44.1kHz

サンプリングなのに対して
スーパーオーディオCDのサンプリング周波数は

  2.822MHz

なんだそうで。。。

28220/441=64倍の細やかさでのスナップショットですな。

パルス・コード・モジュレーション(PCM)って
何十年ぶりかに、まともに目にしました。

市販の音楽CDがみな、2.822MHzサンプリングなら
一度(自宅で)聴いてみて、聴き比べてみたい気も。

店で聴いて惚れても仕方ないような気もしますし・・・
わらし 2006/02/18(sat)00:31

そのうち ギガヘルツな時代が来ますかな?

  関連記事
犬笛再生機? みたいな。
わらし 2006/02/18(sat)00:33

弐ヘルツ って・・・

  関連記事
どんな音なのか想像ができません。
どんな装置で鳴らせばよいのでしょうか?
わらし 2006/02/18(sat)08:49

2Hz 再生 100kHz

  関連記事
http://www.google.co.jp/custom?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&client=pub-2258624525634859&cof=FORID%3A1%3BGL%3A1%3BBGC%3AFFFFFF%3BT%3A%23000000%3BLC%3A%230000ff%3BVLC%3A%23663399%3BALC%3A%230000ff%3BGALT%3A%23008000%3BGFNT%3A%230000ff%3BGIMP%3A%230000ff%3BDIV%3A%23336699%3BLBGC%3A336699%3BAH%3Acenter%3B&q=2Hz+%8D%C4%90%B6%81%40100kHz&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
音楽CD再生装置&アンプでは、対応できているようで
2001年日付の webページがちらほら。

間違えて、2Hz 再生 100MHz 
http://www.google.co.jp/custom?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&client=pub-2258624525634859&cof=FORID%3A1%3BGL%3A1%3BBGC%3AFFFFFF%3BT%3A%23000000%3BLC%3A%230000ff%3BVLC%3A%23663399%3BALC%3A%230000ff%3BGALT%3A%23008000%3BGFNT%3A%230000ff%3BGIMP%3A%230000ff%3BDIV%3A%23336699%3BLBGC%3A336699%3BAH%3Acenter%3B&q=2Hz+%8D%C4%90%B6%81%40100MHz&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
を探したら
先頭が、 SU-V10 \198,000- でした。
( MHz という文字列は見当たりませんでしたが )
わらし 2006/02/18(sat)09:17

1991年製 DENON プリ・メインアンプ

  関連記事
http://denon.jp/museum/products/pma390.html
現在:3,500 円 残り:12 時間
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65865327
BOSEや、JBLのアンプ内蔵パソコン用スピーカに 2,3万円出すくらいなら

机下に、マトモなフルサイズアンプを据えて、
あれこれブックシェルフ・スピーカを
ハード・オフで買い漁って聴き比べる方が
精神衛生上 良いかも。

事務所用なら、二万円クラスのヘッドフォンがあると良いかも。
わらし 2006/03/12(sun)12:06

ヘッドフォン 終了近い順

  関連記事
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23804-category-leaf.html?alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=0
できれば紐ナシが良いけれども
8mも届くのかしらん?
低音は、それなりに鳴るのかしらん?
5.1ch 再生って、遠い昔に 360℃再現するシステムあったな・・・
やっぱり、五千円未満じゃぁ ちょっと、あれでしょうか?
聴き疲れしないヘッドフォンって、どこのブランドでしょう?
わらし 2006/03/12(sun)12:30

ヘッドフォン イヤ パッド

  関連記事
http://www.google.co.jp/custom?q=%83w%83b%83h%83t%83H%83%93%81%40%83C%83%84%81%40%83p%83b%83h&client=pub-2258624525634859&forid=1&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&cof=GALT%3A%23008000%3BGL%3A1%3BDIV%3A%23336699%3BVLC%3A663399%3BAH%3Acenter%3BBGC%3AFFFFFF%3BLBGC%3A336699%3BALC%3A0000FF%3BLC%3A0000FF%3BT%3A000000%3BGFNT%3A0000FF%3BGIMP%3A0000FF%3BFORID%3A1%3B&hl=ja&sa=%82%B3%82%AA%82%B7
結局、手持ちの中では、
1987年購入の SONY MDR-30II が一番、まともに鳴る様子。
オープンエアタイプで、もちろんイヤ・パッドが朽ちて存在しませんが。

密閉型と開放型
静電型とダイナミック型
インピーダンスと能率
http://www.airy.co.jp/sub_selection.htm

SONY CD-900ST  17,640円 プロ仕様モニターヘッドフォン
レコーディングスタジオでも使用されるリファレンスモニター
密閉型 インピーダンス:63Ω 最大入力:1,000mW
再生周波数帯域:5~30,000Hz

SHURE E2C 9,450円 インナーイヤフォン
プロのミュージシャンがステージ上で演奏をモニターする技術を
開発する過程から誕生したプロ仕様のイヤホン
低域〜中低域がメインな鳴り方で高域のイヤなシャリ感がありません。
密閉型のデザインにより、小音量時でも音の細部が明瞭に聞こえます。
トランスデューサ 高出力ダイナミック型
感度 105dB SPL/mW(1kHz)
公称インピーダンス 16Ω(1kHz)
入力コネクタ φ3.5mm(1/8")ステレオミニプラグ、金メッキ
ケーブル長 約1.6m
重量 約33g(ケーブル、コネクタ含む)
http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm

SHURE E5 51,975円 高品質ステレオインナーイヤフォン
比類ない周波数特性を実現。過渡特性と感度に優れた低質量・高出力のドライバ
トランスデューサ:低質量・高出力型×2(バランスド・アーマチュア)
感度:122dB SPL/mW(1kHz)
公称インピーダンス:110Ω(1kHz)
入力コネクタ:3.5mm(1/8")ステレオ・ミニプラグ、金メッキ
ケーブル長:約1.6m
重量:約32g(ケーブル、コネクタ含む)
http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/shure-e2c.html#E5

イヤフォン 五万円・・・
割り込みの仕事依頼をシャットアウトするのに抜群の効果を発揮するかも。
わらし 2006/03/12(sun)14:54

WM-D6 は、ヘッドフォン別売り → 

  関連記事
http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1981.htm
ステレオデンスケ・プロ
ワウ・フラッター0.04%WRMS
40〜15,000Hz±3dB
S/N比 56dB ぉぉ
170x38x93mm 640g
重いので持ち歩きには、ショルダーベルトが必要かも。

どこから来たのか? SONY MDR-30II
他人にむけて音漏れするのは、必至なのですが・・・
スピーカ鳴らすよりはマシ ですか?
わらし 2006/03/12(sun)15:18

Harman HK-595 で辿り着いたら midiあれこれあり →

  関連記事
http://img149.auctions.yahoo.co.jp/users/5/3/4/6/hyutaka99-img600x450-1140585689p1040694.jpg
http://www.machi-sound.com/profile-frame.htm

2,101 円で、手元で音量、トーン操作できて
いちおうハーマン・カードンだったら
かなり買い だったかも。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24154286
わらし 2006/03/13(mon)00:10

やっぱり出口は、ちゃんとしてないと

  関連記事
http://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/shure-e2c.html#E5
イヤフォン欲しいとか。耳に挿すやつ
51,975〜9,450円 SURE どや?
わらし 2006/10/20(fri)08:26

  関連記事
感 度 約 104dB±4dB(at 1KHz)
インピーダンス 約400Ω ±80Ω
DC抵抗 約236Ω ±24Ω
歪 率 10%(Max)
可聴全帯域 30Hz〜20000Hz
http://www.shinwa-tec.com/noise/pdf/n005NIC-34-SH5.pdf
http://www.shinwa-tec.com/noise/pdf/n253NIC-LP22-34-SH253.pdf
わらし 2018/05/25(fri)13:46

  関連記事
http://www.incore.jp/wp-content/themes/incore/images/incore_manu.pdf
重さ2g っていうので グラム単価が気になるが

インコア 博多から来ました。
わらし 2018/05/25(fri)13:52

  関連記事
https://www.shure.co.jp/discover/review/artist_engineer/Calm
という 自前サイトの提灯記事
わらし 2018/05/25(fri)13:53

  関連記事
したあとリスニングルームで試聴。高域から低域までの
音圧の音量、カーブの具合のバランスが
ほぼ同じに聴こえる。まさに制作現場で必要とされる
フラットさ
わらし 2018/05/25(fri)13:54

該当記事 18 / 18 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©