前年 | 前日 | 02/02/21 | 翌日 | 翌年
02/21(thu)07:12わ ) 会社からからNTT収容局までの直線距離   …といえば
約 1.3 Km だそうです。速度に期待!

02/21(thu)08:03わ ) バッグを買った   …といえば
うすみどり色の10年つかった出張バッグは
去年の冬に現場の電気ストーブの上に落として
穴があいちゃったので
あたらしく
小さ目(\7,800-)と大きめ(\9,800-)を
フジグランで二つ買った。

ふぅ おもいきったものだ

02/21(thu)08:13わ ) バス通勤・・・うう *   …といえば
久保田 → 路線バス
350円
(180円)→ 西一万
8:00 道後温泉駅前行き 8:26
8:15 道後温泉駅前行き 8:41
8:30 湧ケ渕行き 8:56
8:55 道後温泉駅前行き 9:21
9:05 湧ケ渕行き 9:31

 
定期
1ヶ月 3ヶ月
通勤定期 14,070円 40,100円
通学定期 12,180円 34,710円
平日定期 12,430円 35,430円
ビジネス定期 11,050円 31,490円

02/21(thu)11:07わ ) 21世紀職業財団 *   …といえば
在宅ワーカに必要な知識と技術を診断できるそうな
通勤時間0の生活もなかなかヨイかもねぇ

02/21(thu)12:14わ ) 液晶ディスプレイが欲しいかも   …といえば
15インチなら 四万円程度で売られていた。
場所をとらないし、電気も食わないし いいかも
雑誌をみると いまどき 17インチが7万円くらいらしい
そうなると17インチの液晶もよいなぁ
1280*1024が表示できるそうだ>17インチ
家に19インチのCRTがあるけど、でかくておもくて
奥行きが長くて二階に鎮座したまま電源も入れてない。

02/21(thu)12:16わ ) しずかなPCがほしい   …といえば
一日中、つけっぱなしにできるようなPCが欲しい。
M246Lは、電源ファンの音がうるさいので
一晩中、つけておくのは気が引ける。

消費電力も待機時にすごく省電力になって
騒音がほとんどゼロなPCはないものかなぁ

そうすれば、家のPCをWEBサーバ、FTPサーバにして
常時接続できるんだがなぁ

02/21(thu)16:10わ ) 電源ファンを交換すれば?   …といえば
いちばん安上がりで効果的かも
電源ユニット交換だと9千円くらいかかるらしい。

PC静音化
http://members.tripod.co.jp/taketo3/

PC無音化計画
http://www.creator.club.ne.jp/%7Emxs/silent/

静穏PCへの道
http://www.platon.co.jp/~take6/silent_pc/

表紙↓は、非常に重たいので心構えが必要っす
http://www.platon.co.jp/~take6/

02/21(thu)20:13わ ) 帰ろう!複数行印刷できたっ!   …といえば
02/21(thu)21:21わ ) 2.03Mbpsが出たっ♪ *   …といえば
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/21 21:19:42
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.95Mbps(758kB,3.6秒)
推定最大スループット 2.03Mbps(254kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

02/21(thu)21:27わ ) 100MBで月1万円 *   …といえば
) バーチャルホスティング 推奨ドメイン数 1
) 100MBディスクスペース
) データ転送量無制限
) アクセスログレポート
) CGI,SSIの利用可能
) POPメールボックス10個のみ *ご注意
) FTPアカウント1個のみ
) 転送メールアカウント無制限
) 自動メール応答サービスの利用可能
) FTPの利用可能
) Microsoft FrontPageの利用可能
) Telnet, SSHの利用可能

もっと 安いサーバは ないものかなぁ

02/21(thu)22:01のんまま ) 10円パソコンはうるさい   …といえば
うちのパソコンが調子悪いので職場においてある10円パソコン(アキアせい。懸賞当選品)だとうるさいと言うことが判明。
うるさい学校で使っているうちは気にならないんだけど、
一応家は静かなので気になるんですねえ。
新しいパソコン欲しいなあ。

02/21(thu)22:18あのね ) 50MBで月834円 *   …といえば
一万円/年 は安い!
一年ごとに+50MB容量がプラスされるそうな♪

http://cvlz.net/ でもとろうかなぁ〜

02/21(thu)22:21わらし ) >のんさん:うちのもうるさいよ   …といえば
そっかぁ10円だったんですねぇ>懸賞賞品
どうやって10円払ったんですか?(気になる

うちのSOTECも静かなリビングでは
「ひゅぅ〜ん」とウルサイです。
会社もおなじようなPCなのに気になりません。
しずかなパソコンが欲しいよぉ

02/21(thu)22:39わらし ) 100MBで月600円!? *   …といえば
こりゃ安いですな 回線容量も太いしねぇ
年払で¥6,600 なら おこづかいで申し込めますな。

JPIX :1Gbps
CW-IDO :100Mbps
NSPIXP2 :100Mbps
UU-Net :45Mbps
IIJ :50Mbps
other :200Mbps x1/100Mbps x3
30Mbps x1/20Mbps x1/15Mbps x1

だそうです。(びっくり)

該当記事 14 / 14 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©