前年 | 前日 | 2022/05/01 | 翌日 | 翌年
jali.or.jp/club219.60.180.8 )   …といえば
06/13(thu)07:50わらし ) セシル・B・デミル *   …といえば
) セシル・B・デミルが二度映画化
) 1956年版は、
) モーゼをチャールトン・ヘストン、
) パラホーをユル・ブリナー
) 紅海が二分されるシーンは
) ファーショ・エドウアートの
) ブルースクリーンで製作された

ブルースクリーンでいくつの滝を合成したのだろう?

06/13(thu)07:57わらし ) ELMER BERNSTEIN The Ten Commandments *   …といえば
A.C.1922 ブルックリン生まれ



06/13(thu)09:05あのね ) わ・Pから五分かかります いまなかう   …といえば
06/13(thu)09:37わらし ) cd2mp3 *   …といえば
06/13(thu)09:55わらし ) The Most complete list of the AUDIO Programs *   …といえば
さっきのは UN?X むけ shell スクリプトでした

06/13(thu)09:56わらし ) 404 not found だらけだし...   …といえば
06/13(thu)09:58わらし ) fOS2・日本のOS/2フォーラム提供 *   …といえば
niftyのフォーラムらしい

06/13(thu)11:02わらし ) 日々刻々変化する週間天気予報   …といえば
ほんとうに梅雨なのか?

本日も正午前から電話回線が混雑する予報 by jun.
きっと docomoが最悪だろうね

06/13(thu)12:56わらし ) かつて岩本町で10ヶ月   …といえば
平日は毎日、勤務時間中ずっと

Vivaldi( 1678-174 ) の 協奏曲集op.8

を繰り返し 繰り返し 聞ける環境に
居ました。

午前中はよいのですが、昼食後の 14:00頃が
つらかったです。
あの快適な調べが、ネムイ のです。

先週金曜日に借りた CD は
イ・ムジチ合奏団 ヴァイオリン:フェリックス・アーヨ
で 1959 年の演奏です。
さすがの私も まだ生まれていませんな...

06/13(thu)13:09わらし ) 炒り大豆と純露でカロリー補給   …といえば
お金が残ると思うでしょ...

のこんないんだってば
毎月赤字続きが 5年間つづいてるんだってば

06/13(thu)15:17わらし ) 心霊写真では?> IXYデジタル *   …といえば
06/13(thu)18:14わらし ) Simon & Garfunkel KATHY'S SONG   …といえば
だいすきです。
やさしくて
あたたかくて
ほのぼのとして
学生時代をおもいだすような
すこし ほろにがい 感じがすきです。

該当記事 13 / 14 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©