2017/03/23?
07/09(mon)10:51わらし )   関連記事
1983年: シンハラ人とタミル人との大規模な民族対立
全土にわたって暴動 (現在も続く)

1949年: タミル人の選挙権を剥奪。

1951年: サンフランシスコ講和会議
 「憎悪は憎悪によって止むことはなく、
  憎悪をすてることによって止む」
 という仏陀の言葉を引用

対日賠償請求を放棄する演説

1956年: シンハラ語公用語法案を制定
 タミル人は公務員から排除された

1972年 セイロン→スリランカ

1977年: 資本主義の導入、経済の自由化が始まる。

1987年: 反政府組織タミル・イーラム解放のトラ (LTTE) が独立宣言し、内戦

2002年: ノルウェーの仲介で、政府はLTTEとの停戦に合意。
 その後、日本も仲介に乗り出す。
2004年12月: スマトラ島沖地震の津波により沿岸部に死者3万人以上

2006年7月: 農業用水遮断で政府軍が空爆。戦闘再燃

2009/05/17: ムッライッティーヴーの海岸部を残して、
LTTEの実効支配地域のほぼ全てが政府軍に制圧される。

近年は中国やパキスタン、イランとの関係も強化
日本に代わって、中国が最大の援助国
大統領の三選禁止条項の撤廃

該当記事 1 / 2 件

この記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©