2007/09/27?
01/29(tue)20:47わらし ) 省エネ設定にしたことでHDDの寿命が半分になってしまうとしたら   …といえば
TVの電源に連動して OFFさせて お財布にプラスかマイナスかの話

Seagate 3.5インチHDD ST2000DL003 ・2TB、・バッファ・サイズ 64MB、・インターフェース SATA 6Gb/s
5.8W・動作時平均消費電力
4.5W・アイドル時平均消費電力 

) USB部を入れても10W以下だろう。多めに見て 10Wとして
) 24時間動かしっぱなしにすると
) 7.5kWh/月くらい。 ... 料金は、180円くらい → 1年に 2,160円
http://red-savina.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/regzausb-hdd-d1.html
電源入れっぱなし=3〜4年で 2TB HDDを買えるくらいの電気代。

OFFやら ONやら 1日に何度も繰り返してて
スピンアップで起動の電力が必要だったり

この電気代が半分になったと仮定して「月 90円」の節約。

hdd ON/OFF 繰り返しで寿命も心配(故障の確立が高くなったり)

8千円の HDDとして、4年つかいたいところが 2年で壊れたとしたら
節約できた 90円 * 24カ月で 2,160円を頭金に また
8千円くらいの hddに交換 して また2年で壊れるっと。
... 14千円/4年

節約しないで4年使えたとしたら
... 8千円/4年

01/29(tue)20:55わらし ) 多めに見積もった 10W なので   関連記事
「月 50円」の電気料金節約かも

8千円の HDDとして、4年つかいたいところが 2年で壊れたとしたら
節約できた 50円 * 24カ月で 1,200円を頭金に また
8千円くらいの hddに交換 して また2年で壊れるっと。
... 14,800円/4年 ←頭金の蓄えが -960円差

節約しないで4年使えたとしたら
... 8千円/4年

どっちにしても 寿命が4→2年になったら割高なのは当たり前。
寿命が同じなら 50円/月 お得っていう ハナシらしい

01/29(tue)23:50わらし ) Retr0brite 過酸化水素水 *   …といえば
暗所黄変 酸化防止剤起因、フェノール系黄変(BHT黄変)

段ボールやベニヤ板などで使用されている接着剤
に含まれる物質が酸化防止剤とくっつくことで変質、黄変物質を生成
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/

abs樹脂に含まれる難燃剤の黄変
紫外線と ワイドハイターexパワー( 200円程度で 600ml )
酸素が臭素ラジカルと結合
http://retr0bright.wikispaces.com/ABS+Plastic

該当記事 3 / 5 件

これらの記事にコメントとか
名前 本名 
題名
内容
H.P.
(写)メール投稿 こよみ

©